講座案内

HAPPY CAREでは4つのスクールを開講しています。
新型コロナウイルス対策のため、強度行動障害支援者養成研修については
オンラインでの受講も可能となっております。

     

1. 介護職員初任者研修

介護職員初任者研修

介護の仕事に就きたい方へ「介護職員のスタート資格」
介護職員初任者研修は、介護の基礎から応用までを学ぶことができる、介護職員としてのスタート資格です。

介護職を希望される方はもちろん、サービス業で働く方や、家族介護にも役立つ研修です。

講座
「介護職員初任者研修」
学習期間
3ヵ月(週1回程度)
学習方法
通学16回+通信課程
受講料
50,000円(受講料+テキスト+消費税)
受講場所
HAPPY CAREスクール研修室
定員
20名

受講生の声

受講生
  • 少人数で、わからないところも聞きやすい雰囲気が、とてもよかった。
  • 実技が何度も出来て、勉強になった。
  • 講師の授業がとてもわかりやすかった。
  • 講師の体験談が面白かった。
  • この研修のおかげで、これまで見えてこなかった物に、意識が向くようになった。
  • 基礎がよく理解できた。
  • 人に勧めたいと思う。

【受講料振込先】

広島銀行 東雲支店
普通口座 3163635
口座名義 カ)ビーオーエイチ
ハッピーケアヒロシマミナミ

     

2. 強度行動障害支援者養成研修

強度行動障害支援者養成研修

全国どこからでも受講可!強度行動障害支援者養成研修と同じカリキュラムですべてがオンライン!

行動援護従業者養成研修は、知的障害又は精神障害により行動上著しい困難を有する障害者等であって常時介護を要するものにつき、当該障害者等の特性や評価、支援計画シート等の作成及び居宅内や外出時における危険を伴う行動を予防又は回避するために必要な援護等に関する知識及び技術を習得することであることを目的とします。

講座
「強度行動障害(基礎・実践)」
学習期間
基礎→通信+オンライン1日
実践→オンライン2日(基礎研修修了者のみ)
基礎+実践→合計 通信+3日で取得可能
学習方法
オンライン
受講料
基礎(18,800円 受講料+テキスト込み)
実践(18,800円 テキストを持っておられる方は15,600円)
基礎+実践(31,800円 受講料+テキスト代)
※受講料15600円 ※テキスト代3,200円
但し、当スクールにて基礎を受けられた方には、実践研修受講料13,600円
定員
45名

受講生の声

受講生
  • オンラインで受講出来て、非常によい。
  • 事前に、接続テストがあり、zoomの使い方や、資料の説明をzoomで確認できたので、初心者でも心強かった。
  • 当日、トラブルで入室出来なかったが、すぐ対応してくださり、問題なく研修に参加できた。
  • 講師の説明がわかりやすかった。

【受講料振込先】

広島銀行 東雲支店
普通口座 3163635
口座名義 カ)ビーオーエイチ
ハッピーケアヒロシマミナミ

3. 同行援護従業者養成研修

同行援護従業者養成研修

同行援護従業者養成研修とは、視覚障がい者の外出を支援し生活を支える専門職です。
同行援護従業者養成研修は視覚障がい者の外出に伴う移動時の支援を学ぶエキスパート資格です。

授業内では一人ひとり違うと言われる視覚障がいの種類(見え方・見えにくさ)を学んだ上で、食事の介助や屋内でのドアの開閉、屋外での階段昇降などの移動支援方法を学びます。
視覚がさえぎられると、人や自転車などが行き交う街中で日頃耳にしている騒音が想像以上に大きく感じられます。
変化する周囲の状況を的確に把握し利用者様にお伝えすることは、安全・安心な移動支援だけでなく、コミュニケーションを通じた利用者様の「楽しい外出」に欠かせない技術です。

講座
「同行援護従事者養成研修」
学習期間
通信+通学 2日間
受講料
23,000円(受講料+テキスト代含む)
受講場所
HAPPY CAREスクール研修室
定員
20名

受講生の声

受講生
  • 少人数で明るい教室なので、楽しく研修ができた。
  • 実際に演習では、アイマスクをして外出支援を行い、ご利用者様の気持ちを理解する疑似体験ができた。
  • 講師の授業が非常にわかりやすく、なるほどと思うところが多かった。
  • わかっているつもりだったが、情報の提供がいかに大切か、理解できた。

【受講料振込先】

広島銀行 東雲支店
普通口座 3163635
口座名義 カ)ビーオーエイチ
ハッピーケアヒロシマミナミ

4. 生活援助員研修

生活援助員研修

高齢者のお宅で掃除・選択・調理など日常生活のお手伝いをする「生活援助」は、普段の家事をお仕事に活かすこともでき、介護未経験の人にもなじみやすい業務です。

「生活援助員研修」を終了すると、生活援助特化型訪問サービス事業所において、生活援助に携わる資格を取得することが出来ます。

  • 生活援助の様子
  • 生活援助の様子
  • 生活援助の様子
講座
「生活援助員研修」
学習期間
計720分(12時間)
受講料
10,000円~
受講場所
HAPPY CAREスクール研修室
定員
20名

【受講料振込先】

広島銀行 東雲支店
普通口座 3163635
口座名義 カ)ビーオーエイチ
ハッピーケアヒロシマミナミ

※なお、HAPPY CAREスクールでは、強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践)同行援護従業者養成研修(一般課程)について、出張講座を承っております。
貴社に、講師を派遣し、研修を行いますので、お気軽にお問い合わせください。